一般歯科と矯正専門歯科の違い 矯正専門歯科で治療した私が感じたこと

スポンサーリンク
美容

こんにちは

どりーむです

 

歯列矯正は多くのお金や、時間がかかる治療なので、クリニック選びはとても重要だと思います!

実際に私が矯正を始める前に、インターネットでクリニックを探している際、「矯正をする時は医師との信頼関係が大切」のワードがたくさんでてきました

ネットの写真では、矯正をして失敗した症例もたくさんでてきたので、医者選びはとにかく念入りに行いました

私は下記の条件をもとにクリニックを探しました

①矯正期間が短い→留学を予定していたため

②医者の実績がある
③裏側矯正やマウスピース矯正などなるべく目立たない矯正方法→歯科矯正のワイヤーが恥ずかしかったため
④アクセスが良いところ→私の場合は進学先が東京と決めていたので、新宿付近のクリニックを探しました
⑤カウンセリング料金が無料(一部のクリニックではカウンセリング料金が有料の場合があります)

また、私は一般歯科ではなく、矯正専門歯科を探しました

当時は、一般歯科が矯正治療を行っているのを知らず、2つの矯正専門クリニックのカウンセリングに行っただけで選んでしまいました

実際に私が矯正専門歯科に通って良かったこと・困ったことをご紹介しながら

今回は矯正専門歯科と一般歯科の違いを比較してみました

スポンサーリンク

一般歯科医と矯正歯科医の資格

【一般歯科医】
大学歯学部・歯学大学→歯科医師国家試験→大学医院や指定の病院で臨床研修医(1年~)
【矯正歯科医】
大学歯学部・歯学大学→歯科医師国家試験→大学医院や指定の病院で臨床研修医(5年~)

一般的にはこの流れみたいですが、クリニックごとによって違うみたいです

今の日本では、歯列矯正に関する公式な資格がありません。
その代わり、歯科医の免許を持っていれば、誰でも歯列矯正をすることが可能なのです。
この中から専門医と呼ばれる人たちは480人しかいないのです。
認められる確率は16%とかなり厳しいのです。
ただ、この厳しい試験を通過することで、歯列矯正の「専門医」と認められるのです。
参考文献:歯並びドットコム

矯正治療は行えても、専門医は現状少ない模様です

矯正には時間やお金がかかるからこそクリニックは慎重に選びたいですよね‼

どりーむ
どりーむ

私はクリニックの清潔さや、雰囲気の良さで即決してしまいました

結果は満足ですが、矯正治療を始める前にこの情報を知っていたら、クリニックを選ぶ際に参考になったのかなと思います

 

そこで、一般歯科と矯正専門歯科での比較を簡単にまとめてみました

一般歯科のメリット


・虫歯の治療や抜歯などの一般診療を矯正治療と並行してしてくれる

・かかりつけの医師で安心

一般歯科のデメリット

・矯正治療の症例数が少なく、経験不足な医師が多い可能性がある

・裏側矯正や難易度がある矯正治療は出来ないケースが多い

矯正歯科のメリット


・矯正治療に特化しているため、症例数が多く安心

・難易度が必要な矯正治療も対応してくれるクリニックが多い
(表側矯正だけではなく、裏側矯正やマウスピース矯正など様々な方法)

矯正歯科のデメリット

・虫歯の治療や定期検診が行えないことが多い

・抜歯が必要な治療の場合、抜歯をしてくれるクリニックを他で探さなければいけないことがある
(矯正専門歯科でも、もちろん抜歯の対応はしてくれるが治療費が高い可能性がある)

実際にクリニックを選ぶ際、注目したいポイント

一般歯科と矯正歯科の両方にメリット・デメリットがありますが、とにかく安心して治療を受けたい方や特殊な症状や難易度が求められる治療に関しては

日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)という資格を取得している医師が実際に矯正治療を行ってくれるクリニックが安心だと思います

ちなみに日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)とは

(1)歯科医師免許を有する者。
(2)学会認定医資格を有する者。
(3)7 年以上継続して学会会員である者。
(4)学会の認めた刊行物あるいは学会の認めた学術集会において、矯正歯科臨床に関連する報告を発表した者。
(5)学会倫理規定を遵守する者。
参考文献:http://www.jos.gr.jp/

 

日本矯正歯科学会認定医は約2600名なのに対して
日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)は約300名

上記の説明の通り日本矯正歯科学会臨床指導医(旧専門医)を取得している医師は少なく、難易度が高い資格なのでクリニックを選ぶ基準にもなるかと思います

そこで注意するのは、上記の資格を持った医師が実際に矯正治療をしてくれるかどうかです

この後で説明してますが、私の場合は医院長が資格を持っていても、実際に治療をしてくれる医師は違いました

ただ矯正はスムーズに進み、自分が理想であった歯並びになったので満足です(*´ω`)

 

私が矯正専門歯科で裏側矯正をして実際に感じたこと

私は矯正専門歯科クリニックで裏側矯正を行いました

裏側矯正は表側矯正より難易度が必要だと聞いていたので、症例数が多く信頼できるクリニックが良いと思い、最初から矯正専門歯科クリニックを探していました

私が通ったクリニックではカウンセリングの際、クリニックの医院長が難易度の高い日本矯正歯科学会臨床指導医(上記にこの資格の説明しています)という資格を持っており、矯正の症例数が多く様々な学会にも参加されていることや、具体的な矯正の流れを3D映像と共に詳しく教えてくれたので、安心することができました

実際治療する医者は違う人…?

しかし

実際治療が始まってみると、カウンセリングで説明された医院長が施術するわけではなく、あくまでも医院長から指導された女医さんが矯正治療を行うという。。。

確かに考えてみたら、私が通ったクリニックのホームページや紹介文では女性医師のみ在籍と書いてありました

医院長は男性医師だったので、よく考えれば分かるんですが(;’∀’)

ただカウンセリングを受けた時は、クリニックを総括する総医院長の症例などを説明されたので、実際に担当するのは違う医師なんだとがっかりしたのを覚えています

ただ担当医の方は丁寧で、データに基づく最新の技術を駆使しての治療だったので、治療が進んでいくうちに変化が確実に分かったので安心しました

半年でほとんどの歯並びが奇麗に揃った時は嬉しかったなぁ~

なのでカウンセリングの際、「実際に矯正治療を行う医師は誰なのか?」・「担当が違専門医でなくても、自分の理想とする歯並びになるのかどうか」を実際の症例の患者さんなどの写真などを見ながら、説明してくれるクリニックが安心です

どりーむ
どりーむ

私の場合は専門医が治療を行うわけではありませんでしたが、

最終的な歯並びを3D画像で常に見せてくれたので、安心でした

抜歯をする時困ったこと

私が通ったクリニックでは、矯正専門歯科だったので、抜歯費用が保険適用せず1本15,000円でした

一般歯科の場合、1本2,000円~抜歯ができるので、抜歯は他のクリニックで行おうと思い矯正歯科から紹介状を貰い、一般歯科に当たってみることにしました

ですが、一般歯科で抜歯をしようとしたところ、「紹介状はありますが、原則矯正治療を行う病院での抜歯の方が良い」と言われ、抜歯を断られました。
口腔外科にも当たってみましたが、そこでは1本1万円と矯正専門歯科での抜歯価格と大して変わらなかったので、結局矯正専門歯科で1本15,000円で抜歯をしました

素直に矯正専門歯科での抜歯をしていたら、よかったのですが、手間がかかったのが難点です

中には抜歯は他院でやってもらうという矯正専門歯科もあり、そのために他院で初診料がかかったりすることがあるので注意が必要です
一般歯科での矯正治療だと1つの病院で全て解決できてしまうので、そう意味では矯正専門歯科は面倒だなと感じました

虫歯のチェックや親知らずは一般歯科だと楽

また、私の場合は矯正治療中に親知らずが痛み出して、途中で親知らず抜歯を行いました

その時は矯正終了間近だったので、ワイヤー矯正からリテーナー(マウスピース固定)に移行するタイミングで一般歯科で親知らずの抜歯を行うことができました

このように矯正以外での虫歯や親知らずなどの問題が出た場合は矯正専門歯科だと治療をしてくれなくて他の一般歯科にかからなければいけないので、面倒だなと感じました

まとめ

色々困ったことや手間がかかったこともありますが、私は矯正専門歯科で矯正治療を行って良かったと思います

最初は女医さんだけで心配だなと思ったりしたのですが、優しく丁寧な先生だったので何か困ったことがあるとすぐに相談でき、スムーズに治療を行うことができました

やはり、大金をかけるので医師との信頼関係が重要だなと感じるので、専門性の高い矯正専門に特化している矯正専門歯科はオススメです

一方で虫歯治療を含む一般治療や今までも通ってたかかりつけ医師の方が安心という方は一般歯科がオススメです

とにかくクリニックを選択する前に、色んなクリニックのカウンセリングに行き、自分の理想とする歯並びのイメージをきちんと伝えることが重要です

お金はかかりますが、歯の矯正するをするだけで、笑顔でいる機会が多くなり、自分に自信を持つことができます

時間やお金に少し余裕ができた時、矯正に迷っている方はカウンセリングに行ってみましょう!

理想の歯並びに一歩でも近づけるよう、お役に立てたら嬉しいです

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました