【私のアトピー歴】長年コンプレックスだった肌

スポンサーリンク
膝のアトピー アトピー

こんにちは

どりーむです

この記事では

  • アトピーに苦しんでいる
  • 極力ステロイドを避けたい
  • アトピーで効果がある商品を知りたい
  • アトピー改善に効果的な食事を知りたい

そんな方に少しでもお役に立てればと思い、今回はアトピー性皮膚炎だった私が、行ってきた対策などをご紹介していきます!

アトピー左腕の写真今の左腕の写真

もちろん今でも季節や体調によって肌は変化することがありますが、昔に比べて大分緩和されたので、少しでも参考になれば嬉しいです

スポンサーリンク

アトピー歴

アトピー性皮膚炎の症状が出始めたのは2歳の時でした

アトピー歴
  • 幼少期
    おなか・関節回りに湿疹
    幼少期は主におなか膝の後ろなど汗が溜まりやすい関節回りに湿疹がでました

    膝のアトピー

    上の写真は、当時2歳の時に撮った膝の後ろの写真です

    とにかく肌が敏感だったので、肌に触れる部分をできるだけ優しい素材にしたり、化学物質など肌に負担のかかる物などはなるべく控えるようにしていました

  • 小学校
    手汗が原因で蒸れや皮むけ&イボが出現
    小学校にあがると、おなかや膝の後ろの湿疹はなくなり、手汗が原因でに症状が出ることが多くなりました

    また両手にイボが出来はじめ、皮膚科に頻繁に通って液体酵素による凍結療法をしました。(かなり痛かったです>_<)

    この頃は症状悪化→皮膚科→ステロイドを塗る→症状緩和→脱ステロイド→症状悪化→皮膚科と負のサイクルを繰り返し、皮膚科に多く通った時期でした

  • 中学校
    部活のラケットが原因であかぎれ
    中学ではテニス部に入り、ラケットを握る習慣から手のあかぎれが多くなり、冬の時期には両手に15箇所以上のあかぎれができました(>_<)

    また多汗症だった為、部活でさらに汗をかいた結果、腕や関節回りにも汗疹がでるようになりました

    (多汗症での臭いも気になっており、高校卒業後ミラドライという多汗症治療も行いました)

  • 高校
    花粉症で顔や首にも湿疹がではじめる
    高校に進学すると同時に、テニス部を辞めてあかぎれは大分落ち着いてきたのですが、手や腕の湿疹は相変わらず良くなったり悪化したりするのを繰り返していました

    アトピー左腕の写真

    高校1年生の時に本格的に花粉症の症状(鼻づまり・目のかゆみ)もではじめ、春になると顔や首に赤みが出始めました

    顔のアトピー

    この写真は高校1年生の4月の時に撮りました。

    顔に症状が出たのは、高校生の春の時期のみで、高校卒業後と共に顔の症状も落ち着いてきました(やはりストレスの影響も大きかったのかなと思います(*_*;

  • 現在
    環境や気候によって左右されるが昔よりは悪化せず
    現在(20歳)は環境や気候によって手・腕・首に症状が出やすいですが、血がでるほど痒くなったり、肌のごわつきなどは抑えられていると思います

    ただ、肌に負担のかかるゴム手袋をしたり、水作業が増えると下の写真のように一気に荒れてしまいます

    アトピー手の皮むけ

    今現在は飲食店のアルバイトを控え、自分で対策を行うことによって、肌の炎症が改善されていきました。

    アトピー改善 アトピー改善

    もちろん時期や季節によって症状が変わったりしますが、昔に比べるとアトピーの症状はなくなってきました

これまで行ってきた対策や使った商品

生活環境によって症状が悪化したりするので、その都度色んな対策を行っていました。

とにかく皮膚科通い 

幼少期や小学生の頃は、手の痒みやイボがひどかったので、液体窒素治療をするために週に1回,2週間に1回ペースで学校の放課後に皮膚科に通っていました。

地元の皮膚科だけではなく、口コミで良いと言われている皮膚科や遠方の皮膚科に行く事も度々ありました。

あらゆる皮膚科で色んな種類のステロイドを処方されましたが、当時は肌や薬に関してなんの知識もなく、処方されたステロイドをただ塗り、良くなっては悪化しての繰り返しでした。

ステロイド療法以外にもエキシマ光線療法を受けましたが、保険適用でも大体1部位1,000円かかるので、毎回のコスパが悪く、なかなか続きませんでした。

エキシマ治療とは?
エキシマ療法とは光線療法とよばれ、紫外線の免疫抑制作用を利用して過剰反応を起こしてる皮膚症状の沈静化をさせる治療法です。

 

結局あらゆる皮膚科に行っても結果は同じだということに気づき、

あくまでも皮膚科は応急処置としての役割だなと感じました。

もちろんステロイドは炎症をとるのに有効ですが、当時の私はステロイドに関して無知の状態で適当に塗っていたので、案の定良くなってはぶり返すを繰り返して、精神的にも落ちていきました。

夜用の手袋

夜になると体がポカポカしてきて、必ず痒みが出ていたので、

小・中学生の時は夜寝る前に肌を掻かないように手袋をしていました。

睡眠時は無意識に肌を掻いてしまうので、朝起きたら手や布団に血がついていることも度々ありました。

そこで、肌を守るために手袋をして寝てみたのですが、、

朝起きると手袋が血だらけになっていたり、手袋が外れて近くに散らばっている時もありました。

私の場合は手にも汗をかきやすい性質だったので、きっと手袋をすることで蒸れて熱がこもってしまい、逆に痒みが悪化してしまったようでした。

いくら対策をしても「掻く」行為を止められず、目が覚めて悪化してる肌を見ては落ち込んでいました。

反対に、汗をかきづらいアトピーの方や乾燥肌の方は、乾燥対策として日本アトピー協会が推薦しているかきむしり防止のための手袋もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!


【特許】日本アトピー協会推薦品 アトピー 手袋(大人・女性用) おやすみ 【ポスト投函 送料無料】nanomix ナノミックス ハンドケア アトピー対策 アレルギー かゆみ 痒み 引っかき防止 日本製

アロエジェル 

高校生の時にアロエジェルを利用しましたが、アトピーが原因で炎症した私の肌には合わず、すぐに辞めてしまいました。

ただ、アロエは皮膚の炎症効果や殺菌効果作用があると言われているので、軽い切り傷やケガなどにはある程度効果があり、塗った後もベタベタせず、とにかく安かったので、軽い症状の時に使っていました。

ベビーパウダー (夏の蒸れる時期にオススメ)

現在も夏の蒸れやすい時期に、ベビーパウダーをはたくと痒みが抑えられるので使っています。

ただ化粧水やジェルなどで、水分を与えてからでないと乾燥して肌がカッサカサになるので、保湿は必須です。

また、冬は空気が乾燥しているので、冬の間はベビーパウダーの使用を控えていました。

夏は汗対策として、メイクにも使うことができるので、持ち運びできるプレストタイプだとパウダーがこぼれにくく、使い勝手も良かったです!

アクアゲルマジェル (効果絶大)

これは本当にオススメです!

アクアゲルマジェルは高校生の時に出会い、腕の炎症がひどい時にいちばん助けられました。

油分が一切入っていないジェルになっていて、もちろんステロイドなども入っていません。

夏の汗かく時期にはもちろん効果がありますが、冬場の乾燥する時期でも、有機ゲルマニウムやヒアルロン酸を含め美容成分が多く配合されているので、1年中愛用していました。

アクアゲルマジェルを塗ることで、保湿はされるけど、べたつきは抑えられるので、汗で荒れる私の肌にピッタリの商品で、必ずストックするようにしていました。

アクアゲルマジェルは公式サイトがいちばん安いので公式サイトで買うのがお得です!

ワセリン (ガサガサに乾燥している時は効果アリ)

ワセリンは、水分を閉じこめ、皮膚を保護してくれる役割を持ちます。

肌が乾燥しやすいアトピー性皮膚炎の方や肌が弱い方に保護の役割として、よく皮膚科でも処方されるのが白色ワセリンだと思います。

私もよく皮膚科に行くとステロイドと一緒に白色ワセリンを処方されていました。

ただ私の場合は汗っかきだったので、汗で炎症している肌にワセリンを塗ることで、

内側は全く保湿されず油分だけを塗っていこくとになり、毛穴が詰まってしまいただ症状を悪化させていました。

そんな時アクアゲルマジェルを見つけ、油分が一切入っていないアクアゲルマジェルで保湿したところ、炎症部分は大分落ち着いたので、水分と油分のバランスが大事であることに気がつきました。

スクワランオイル+ミスト化粧水 

スクワランオイルは、アトピーの患部というより、全身使えるボディークリームを探していた時に、デパートの化粧品売り場のスタッフの方からオススメしてくれました。

スクワランは元々人間の体にある成分で、皮脂膜にも含まれているので肌に馴染みやすいのが特徴です。

しかし私がスクワランオイルをオススメされた時期が夏であったことや、過去にワセリンの失敗もあるので「オイルスキンケア=悪化」のイメージがありました。

ただスタッフの方から

オイルだけだと、内側は保湿されず、熱がこもりやすく痒みが誘発されることがあります。

なので、先に化粧水などの水分を入れて内側を保湿して、その上からなじみやすいスクワランオイルを使うことで市販のボディークリームよりはシンプルな成分になり、より肌になじみやすいですよ!

と言われスクワランオイルとミスト化粧水を試してみることにしました。

しかしスクワランオイルを使い始めて2ヵ月後あたりから、オイルによる痒みが出てしまい、結局途中で辞めてしまいました。

やはり、汗っかきの私には夏場にオイルスキンケアは悪化することが分かりました(>_<)

ただワセリンや他のオイルと比べてべたつきがなく、使い勝手は良かったです。

ママアンドベビーケアクリーム

スクワランオイルが合わず、新しい保湿剤を探していたところ、ママアンドベビーケアクリームをネットで見つけました。

ママアンドベビーケアクリームは悪玉菌を減らし肌の常在菌のバランスを整えることに視点を置き、ヒト由来の肌の善玉菌を配合した美肌菌入りクリームです。

これまで様々なスキンケアを使いましたが、常在菌が着目された保湿剤を初めて知り、

「これは理にかなっている商品かも!」と思い、定期購入してみました!

このクリームの名前の通り、赤ちゃんにも使用できることから、成分的にも安心なのですが、

若干べたついて痒みが出てしまい、私の肌には合いませんでした(>_<)

水素風呂 

今までは保湿剤などのスキンケアを中心にアトピーに良いとされている商品を探してきましたが、スキンケア以外でアトピーに効果がありそうな対策はないかと探していたところ、水素水に出会いました。

水素水はアレルギーやアトピーなどの肌トラブル・万病を引き起こす悪玉活性酸素を除去する働きがあり、注目されています。

水素水の需要が高まり、近年では飲む水素水が注目されましたが、水素を体に取り入れる方法として、手っ取り早く体に吸収されやすいのが水素風呂だそうです。

水素風呂を購入するとなると値が張るので、私は「リタライフ」という水素風呂機器を試しにレンタルしてみました。

レンタルだと月々3,850円なので、購入に踏み切る前に、効果があるのか試したい時にはお手頃かなと思います。

 

しかし、半年経ちますが(2021.1.27現在)、正直私の肌感覚では効果は実感できませんでした。

ただ、以前はお風呂上り末端冷え性の影響で、すぐに足先が冷たくなっていたのですが、水素風呂のおかげか冬の寒い時期でもすぐに冷えなくなりました。

また家族の間でも、

「かかとの乾燥が無くなった」
「水素風呂を入れるとお湯がなめらかになって気持ち良い」

などと好評なので、もう少し様子を見てみようと思います。

食事改善 (アトピー以外の効果も絶大)

正直、日々の食事を見直したことが、アトピー改善にとっていちばん効果があった方法なのではないかと思います。

当時、主に食事を見直したのはコチラです↓

  • 小麦粉を控えるゆるグルテンフリー
  • ハムやソーセージなどの加工食品を控える
  • クッキーやポテチなどの市販のお菓子を控える
  • フルーツや野菜を多く摂取する
  • 基本、飲み物は水を飲むようにする(水は1日1,5ℓ~2ℓ目安)

上記以外でも、日常で自分のできる範囲で気を付けるようにしています。

ただ、あくまでも控えるように意識するだけで、完全にカットしたり完璧にこなさないようストレスがかからない程度に行っていました!

そういった些細なことでも、なるべくストレスをかけないように意識しました。

シアバター石鹸 (冬の乾燥時期に効果絶大)

シアバター石鹸は冬の乾燥時期に無くてはならない存在でした!

年齢によって痒みが出る箇所が変わるのですが、大人になって最近では肩やワキ付近の腕がすぐに乾燥しやすく、下着があたるところに赤みが出やすくなりました。

特にお風呂上りはカッサカサになってしまい、どれだけ保湿剤を塗っても乾燥していたのですが、

シアバター石鹸を使い始めてからお風呂上がりの肌の質感が大きく変わりました。


シアバター 石けん 15g お試し 送料無料 無添加 石鹸 ウガンダ産 60% ヤシ油 オリーブオイル 保湿 しっとり 乾燥肌 洗顔 ニロティカモイスチャー ソープ ラベンダー 精油 ラベンダー油 メール便 ポイント消化

この石鹸は、実際にお店でテスターを使用してみたところ、洗い上がりの手がツルツルになり、保湿をしなくても乾燥しなかったので、買ってみました。

このシアバター石鹸を使ってから、液体のボディーソープには戻れなくなったくらい、石鹸のすごさを実感しました。

現在も冬の乾燥時期に使っていますが、本当にオススメです!

ストレスを抱えない (最も重要)

今現在、学生の時に比べて症状が落ち着き始めた理由は、ストレスが緩和された影響もあると思います

ストレスを感じることで「コルチゾール」というストレスホルモンの分泌量が増え、皮膚が委縮してしまうことから、表皮バリアの機能が低下して、症状が悪化しやすいみたい….

“病は気から”という言葉があるように、ストレスは体に大きな影響を与えるので、

ほどよくストレス解消することがアトピー改善にも良いと信じて、自分なりのやり方でストレスを軽減するよう心がけています!

まとめ

以上が、私が行ってきた対策や試してきた商品でした

(上記で記載した以外にもあると思いますが、今回は比較的長い期間使った商品をご紹介させていただきました)

紹介した中で個人的にオススメの商品や対策

特に食事改善はニキビが無くなったり、便秘解消など体に良いことなかりなので、一歩ずつできることから見直してみると効果が目に見えて実感できると思います。

手の甲手のひら

私は現在、少しずつ食事改善をしながら、水素風呂に入り、シアバター石鹸で体を洗い、その後はニベアで保湿するようにしています

以前は市販の安価な保湿剤は避けていたのですが、シアバター石鹸に変えたことによって、肌質がしっとりするようになり、市販のボディーミルクで十分になりました

冬の乾燥時期は高保湿タイプを使っています

もちろん今回ご紹介した商品が合わない場合や人それぞれの体質によって、治療法は変わってくると思います。

私も試行錯誤でアトピーの症状と向き合っています。

もし私のような症状をお持ちの方にとって、少しでも参考になったら嬉しいです( *´艸`)

どりーむ
どりーむ

また、肌の状態や、オススメのスキンケアなど見つけたらご紹介しますね!

最後までお読みいただきありがとうございました

コメント

  1. […] 私のアトピー歴や肌についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください 【アトピー歴】 アトピーで生き方が変わる […]

  2. […] 【アトピー歴】 アトピーで生き方が変わる […]

タイトルとURLをコピーしました