こんにちは!
どりーむです
つい最近、歴史小説を初めて読み、ドはまりしました
司馬遼太郎さんの『龍馬がゆく』を読んで坂本龍馬の生き方に感銘を受け
龍馬が生まれ育った場所に行ってみたい‼
と単純な気持ちで、四国へはじめて一人旅をすることにしました
高知県に行く前に香川県を経由して行ったので、今回はまず香川県での1日を紹介したいと思います‼
無計画すぎる旅の始まり
まずはチケットを取るところから、無計画すぎてやらかしました(^-^;
龍馬がゆくを完読後、たまたまジェットスターで出た四国キャンペーン価格に舞い上がり、往復の航空運賃を最安価格の日で購入しました
しかし……
四国に5泊滞在する計画にしたけど、車の移動じゃないから移動費用と滞在費用がめちゃくちゃかかる…..
こんなにお金つかえないよ~
計画を立ててみると、意外に出費がかさむことに気がつき、計画を練り直し滞在期間を狭めて場所や目的を絞ることにしました!
高知県→桂浜、龍馬観光
ざっくりこの2つの目的に絞り、香川県経由で高知県の2泊3日の旅で計画する事にしました
片道の飛行機代は、キャンセルすると逆に赤字になると知り😭結局そのまま捨てて、
追加で購入した夜行バスで香川に行き、日帰りで観光し、電車で高知に向かい高知で2泊することにしました
初めての夜行バスに乗り香川県へ
今回四国に行くのが初めてだったので、簡単なプランを立てることにしました
↓
うどんと骨付鳥を食べる
↓
こんぴらさんを観光
↓
その日の夜に高知に移動
東京駅から夜行バスに乗り
走ること約13時間
翌日の朝8時半に香川県の宇多津駅に到着しました!
バスの座席はそれぞれカーテンで仕切られていて、席にゆとりは少し持てるのですが、座りながら眠るとなにしろ首が痛くなり、数時間ごとに目が覚めてしまい落ち着いて寝ることができませんでした
ただ、トイレやコンセントは完備されていたバスだったので、その辺の心配はありませんでした
当初は安いチケットを取ろうとしてトイレが完備されていないバスを予約しようとしていたので、恐ろしすぎます(;’∀’)
ただ私が乗ったバスは、通路側のカーテンがクリップやボタンで留まるタイプではなかったので、どうしてもカーテンの隙間が空いてしまい、最初は気になってしょうがなかったですが、後半はもう諦めて寝ることに集中しました
今回初めて夜行バスを体験したけど正直言ってきつかった….
次回は飛行機でサクッと行きたい‼
香川に到着後、失敗の連続でうどんをGETするまで2時間かかりました
到着予定時刻より30分早く目的地である香川県の宇多津駅に到着しました
半日近く同じ体勢だったので、バスから降りた時は解放感がありました
まずは身軽になるため、丸亀駅でキャリーバッグを預けることにしました
- 8時半宇多津駅到着
- 9時10分丸亀駅のロッカーにキャリーバッグを預ける
(小400円・中500円・大700円)荷物を預けて身軽になったので、これから目当てのうどん屋に向かいます!
香川に来る前に、うどん屋選びに相当難航したのですが(美味しそうなうどん屋がいっぱいあるため)、この日は雪が少し降り、極寒だったので釜揚げうどんにしました!
釜揚げうどんなら『長田in香の香』さんに行こうと決めていたので、電車に乗って最寄り駅である金蔵寺に向かいます!
- 9時55分金蔵寺に到着
距離的には丸亀駅からそこまで遠くないのに、電車の数が少なく乗り継ぎも上手くいかなくて、香川に到着してからすでに1時間半経過していました
- 10時~雪が降る中ATM探しどりーむ
最寄りに着いたからあとは歩いてうどん屋に向かうだけ‼
と思ったのですが、アプリ決済に慣れ過ぎて、財布を見たら現金を持っていないことに気が付きました
これではうどんすら食べることができないので急遽ATMを探すことに….
宇多津駅と丸亀駅には駅前にセブンやATMがあったので、金蔵寺駅にも近くにコンビニがあるだろうと思っていたのですが、、、
金蔵寺駅は無人駅で近くにコンビニも無く、郵便局は日曜日だからATMも閉まっていました
完全に調査不足で舐めていました(;’∀’)
土日・祝日休みの場所もあるから事前にチェックしておくことが大切ですね!
結局うどん屋を一度通り越して1km先のローソンでお金を下ろしました
自分の計画性の無さに落胆しながら、極寒の中コンビニからうどん屋へと向かいました…
- 10時30分長田in香の香で待ちに待った釜揚げうどん
ここまで来るのに、色々苦労がありましたが、ついに目的地の長田in香の香に到着しました!
10時代でしたがすでに駐車場には車が多かったです!
夜行バスを降りて約2時間が過ぎ、前日の夜から何も食べていなくて、すごくお腹が空いていたので、大(1,5玉)を頼みました‼
香川に来る前からうどん屋を調べつくして、すごく楽しみにしていたのでワクワクでした!!
長田in香の香は通常の飲食店と同じシステムで、うどんを注文すると店員さんが席までうどんを運んでくれるので、初めてでも簡単に注文することができました
注文から数分後に大きなツボに入った出汁とうどんが運ばれてきました
400円(大)
まずはボトルに入った出汁をカップに注ぎ、テーブルに置いてある生姜・ネギ・ゴマをたっぷり入れて頂きました
どりーむ美味しい!!
歩いて冷たくなった体に染み渡る….出汁はいりこと鰹節が使われていて、味は濃いめなのですが、釜揚げされたうどんと一緒に食べると抜群に美味しかったです
麺もモチモチしてて柔らかくて、あっという間に食べ終わってしまいました
今回は寒い時期に行って温かいのが食べたかったので、釜揚げうどんを選びましたが、今度香川に行った時にはぶっかけうどんやしょうゆうどんなどコシが強いうどんも食べてみたいなと思いました!
『さぬきのこんぴらさん』へ
香川でしたいことの1つであったうどんを食べることは達成したので、今度は香川の有名な観光地である金刀比羅宮へ行ってきました
金刀比羅宮をざっくり紹介すると…
古くから「海の神様」として親しまれている大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮です
また、平安時代に讃岐国へ流され、この地で崩御された崇徳天皇が合祀されています
航海の安全や豊漁祈願、五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒などに御利益のある神様として、古くから全国の人々のあつい信仰を集めてきました。
本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及びます
金刀比羅宮には階段が多くあるということは知っていたので、そのために今回はスニーカーで来ました!
11時過ぎに金蔵寺駅からJR琴平駅に向かい
- 11時30分琴平駅に到着
琴平駅から少し歩くと参道が見えて、うどん屋さんやお土産屋さんなどがいくつか立ち並んでいました
杖をレンタルできるお店もたくさんあり、杖を持って参拝している方も多くいました
ただ、日曜日なのに思ったより案外人が少ない印象を受けました
- 12時①大門(おおもん)(石段365段)
瓦葺きの立派な門を潜り抜けます
- 12時10分②桜馬場西詰銅鳥居(石段431段)
さらに進むと桜の名所と言われている大鳥居が見えてきます
この先にあるトイレは小さいそうで、この付近でトイレに行くことをオススメします!! - 12時15分③旭社 (石段628段)
約40年を費やしたとされ、国の重要文化財に指定されているそうですどりーむ社殿が立派で、正直ここが本宮だと思ったほど(;’∀’)
ただ、少し先に進むと
この階段があり、ゴールはもうちょい先でした!!
- 12時20分④御本宮(石段785段)
ついに御本宮に到着しました‼
本殿は大化の改新(645年)以前の創建と言われているそうです
参拝後、展望台からの景色が最高でした!
家族と自分用にお守りを買い、おみくじも引きました!
ここでおみくじを開けずに後で見ようとポケットに入れたままにしてしまい、後々バカなことをしてしまう結果に(;^ω^)
展望台から道が続いており、時間もあり体力も全然あったので先に進むことにしました
正直金刀比羅宮の位置関係を把握していなかったので、この先に進む道が奥社へと続く道だとあまり理解せずに、先に進みました( ;∀;)
御本宮までの道とは違い、一気に人も少なくなり厳粛な雰囲気がありました
階段を登るのが少しきつくなったりしましたが、森林浴の効果か呼吸が気持ちよく、スイスイ登ることができました
- 13時奥社(石段1368段)
実際自分が1000段以上登った感覚が無かったのですが、成り行きで奥社まで来てしまいました!!
奥社からの風景がコチラ
見晴らしは良いけど、御本宮からの景色でも充分最高だったかなと思います
ただ、”奥社まで登りきった”という達成感を味わえたのは良かったです!
ここで御朱印も頂きました
どりーむ奥社にもおみくじがある!引いてみよう!
あれ?
まさかの….
さっき引いた御本宮のおみくじと全く同じだ….
御本宮でおみくじを引いた後すぐにポケットに入れてしまったので、まさか奥社と同じおみくじだとは思いませんでした
せっかく2枚引いたから両方のおみくじを見てみると
奥社のおみくじ 『中吉』
御本宮のおみくじ『大吉』吉凶の結果よりおみくじに書かれている言葉の方が重要だと思いますが、、、
奥社で引いたおみくじを結んで、良いことが書かれているおみくじの方を持って帰ることにしました←
カフェで一息
奥社まで登りきったので参道に戻ることにしました
参道へ向かう階段の途中で撮った写真
午前中は雪が降って極寒だったのに金刀比羅宮に着いたときには快晴になりました(*´ω`)
きっと神様が歓迎してくれたのかな
気分も上がって来たので、参道付近で気になったおしゃれなカフェに向かうことにしました!
アカボシコーヒー
15時近かったこともあってか、店内は満席でした
途中まで席が空くのを待っていましたが案外待ちそうだったので、結局テイクアウトすることにしました
コーヒーやカフェラテの他にキャラメルマキアートやヘーゼルナッツラテなど美味しそうなメニューがたくさんありました
迷った挙句ショコララテにしました!
思っていた以上に美味しすぎる!!
買って良かった
本当は買うつもりがなかったカヌレもつい美味しそうで買ってしまいました(^-^;
ショコララテ+カヌレ 730円
美味しいラテを飲みながら次の目的地である丸亀駅に向かうため琴平駅に戻りました
丸亀城と骨付き鳥
琴平駅に到着して、香川に来た2つ目の目的である骨付鳥を食べに丸亀駅に戻りました!
- 15時40分丸亀駅に到着
夜ご飯を食べるにはまだ時間もあり、天気も良かったので急遽、丸亀城に向かいました
丸亀城に向かう途中であまりにも奇麗だったのでパシャリ
- 16時丸亀城の入り口に到着
なんて美しいお日様と石垣なのでしょうか….
丸亀城は石垣の名城として全国的に有名だそうで、日本城郭協会が選定した「日本100名城」にも選ばれているそうです
天守の観覧時間午前9時〜午後4時半なのですが、入城は午後4時まででだったので実際に天守の中には入ることができませんでした
ただ、天気が良く、上からの景色だけでも見たいと思い、天守の近くまで行ってみることにしました
坂の傾斜が結構大きかったですが、上まで登って正解でした◎
上に登れば登るほど風を強く受けましたが、市内を一望することができ、すごく気持ちよかったです!
入城はできませんでしたが、上まで登る価値があったなと思いました
何枚か写真を撮りリフレッシュできたので、そろそろ骨付鳥を食べに丸亀駅に戻ることにしました
- 17時一鶴に到着
丸亀駅から徒歩1分のところにある一鶴丸亀本店にやってきました
正直骨付鳥は香川でいちばん楽しみにしていたので、これを食べるためにお昼を食べなかったくらい(^-^;
いろんなお店を調べたのですが、個人店は日曜定休日のところも多く、今回は有名な一鶴に来てみました!
店内に入るとまだ17時だったこともあってか混んでいなかったので、すぐに席に案内されました
思ったよりメニューはシンプルで、骨付鳥の他におにぎり・とりめし・サラダやおつまみ系が数品あるようでした
骨付鳥はおやどりとひなどりがあります
どちらも気になりましたが、最初は定番のひなどりがオススメらしく、王道のひなどりを注文しました
骨付鳥(キャベツ付き) 941円
サラダ 486円
コーラ 215円どりーむ美味しそぉぉぉ~
キャベツやおにぎりなどを骨付鳥の旨味とスパイスの利いた油につけて食べるのが香川での食べ方らしく、骨付鳥を頼むとキャベツも一緒に運ばれてきました
引用:一鶴 公式サイトおにぎりか鶏めしを頼もうか迷ったのですが、食べたくなったら頼もうと思い、サラダだけに留めておきました
サラダは和風ドレッシングがかかってシンプルでもちろん美味しかったのですが、なにより
骨付き鳥を食べた時の衝撃がすごかったです
昼食べてなかったのもあってか食欲がピークを迎えていたので、骨付き鳥を豪快にカブリついたのですが、一口食べると口の中でジュワ~っとうま味が広がり、ピリッとしたスパイスが効いていて最高でした!
お酒は飲めないので、コーラと一緒に食べたのですが、これまた炭酸と合う!!
味付けが濃いめなので、お酒が好きな人はもっと美味しく感じると思います!
どりーむ正直ケ〇タッキーより好きだった←
香川から高知へ
色々な失敗をしながらも無事、香川で食べたかったうどんと骨付鳥を食べることができ、金刀比羅宮や丸亀城にも行くことができたので大満足でした!
香川で充分満喫したので、特急電車で高知に向かうことにしました!
当初は高速バスで高知に行こうと思っていたんですが、丸亀のバス乗り場が高速道路で、アクセスが悪かったので、特急電車で高知に向かうことにしました
特急電車(丸亀駅→高知駅) 4,320円
アンパンマン!かわいい♡
⇩
約2時間後に高知駅に到着しました!
この日は歩き疲れて休みたかったので、すぐにホテルに向かいました
ホテルに到着して金刀比羅宮のカフェで買ったカヌレを食べて至福の贅沢
お風呂に入り、この日は10時過ぎには就寝しました
バスで上手く眠ることができなかったので、ベッドで寝ることが幸せでした
2日目はいよいよ本来の目的である龍馬旅で高知を散策します!
その様子は次の記事でご紹介したいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございます
龍馬旅 続く…
コメント