【4種類の豆乳ヨーグルトを比較してみた】 アトピー性皮膚炎や体への影響

スポンサーリンク
未分類

こんにちは

どりーむです

私はいつも朝食にフルーツとヨーグルトを食べていたのですが、アトピー性皮膚炎とヨーグルトを含む動物性タンパク質の関係を調べて、動物性タンパク質の摂りすぎは肌に悪影響を与えやすいとの情報を知り、興味深かったので、最近は朝食のヨーグルトとして豆乳ヨーグルトを摂取するようにしました

豆腐やおからを使ったお菓子が苦手なのですが、今回スーパーで手に入る豆乳ヨーグルト4種類を比較してみたいと思います

スポンサーリンク

アトピー性皮膚炎と食生活の関係

私はアトピー性皮膚炎の影響で幼少期から肌が敏感でした
ステロイドをつけたり、石鹸・化粧水・保湿剤・水素風呂・ツボなど色んな商品や情報を試してきました
幼少期に比べて炎症の程度は収まったのですが、現在もまだ季節によって上半身を中心に夏は汗の影響で、冬は乾燥の影響で荒れるのでステロイドを使わずに、季節によって保湿剤を変えるようにしています

また食生活の面でも、以前から小麦粉はなるべく控えるようにしていて(グルテンフリー)、今まで頬に吹き出物が出やすかったのが、あまりできなくなったり、アトピーの炎症も少し和らいだ感じがします

肌が落ち着いたなと目に見えて実感したのは、食生活を見直したことがいちばん大きかったので、今までは炎症が起きたら薬をつけるなど西洋医学を頼りにしていたのですが、最近は食事や鍼灸など東洋医学を中心に内側からのケアを心がけるようにしています

アトピー性皮膚炎の場合、肉・卵・乳製品は体内で処理するのに胃に負担がかかるため処理できなかったタンパク質は毒となり、アトピーが悪化しやすい

最近はタンパク質とアトピーの関係も調べるようになり、乳製品の摂りすぎを控えるため、今回は朝食のヨーグルトを豆乳ヨーグルトに変えて1ヵ月近く試してみました

1ヵ月豆乳ヨーグルトを試して体に変化は感じたか?

その時の体調や季節によって肌への影響は変わりますが、豆乳ヨーグルトを1ヵ月間試してみて、肌は大きく変化した感じはしませんでした

反対に、悪化した感じもしませんでした

実際、アトピーとタンパク質の関係を調べていくうちに、もちろんアトピーの場合はタンパク質を摂取することは重要なのですが、タンパク質がアミノ酸に分解されなければ、未分解のタンパク質が腸壁を通って血液の中に漏れ出し、アレルギー反応を引き起こしてアトピー性皮膚炎の症状が出ることがあるそうです

つまり、肉や乳製品などのタンパク質を控えるというより、タンパク質を正常に消化する為に腸内環境を整えることが先行なのではないかと思いました

ただ、肌には何も影響は無かったのですが、以前普通のヨーグルトを食べると時々お腹がキュルキュル鳴って胃痛を起こすことが多かったのが、豆乳ヨーグルトに変えてから無くなりました

まだ試して1ヵ月なので、その時の体調によって変わってくることもあると思いますが(‘_’

他にも豆乳ヨーグルトは普通のヨーグルトより、脂質や糖質が低く食物繊維が高い傾向にあるので、ダイエットには効果的なのかなと思います

なのでこれからも積極的に大豆製品を取り入れていきたいと思っています

スーパーで売っている有名な豆乳ヨーグルト4種類を比較してみました!

私自身豆腐や豆乳は好きなのですが、豆腐を使ったお菓子やおからの味が強い食べ物が苦手で、できれば普通のヨーグルトを変えたくないと思っていたのですが、普段お肉や卵などの動物性たんぱく質は摂取しているので、普段のヨーグルトを大豆製品の植物性タンパク質に変えてみるなど、できることから始めようと、今回この1ヵ月間で4種類の豆乳ヨーグルトを試してみたので、豆乳ヨーグルトの味が気になる方は参考にしてみてください!

私が食べてみて感じるオススメランキング形式でご紹介していきます

1位.【トップバリュ】 豆乳ヨーグルト

原材料:豆乳・イヌリン(水溶性食物繊維の一種)

栄養成分(100g当たり)

エネルギー 41kcal
タンパク質 2,9g
脂質 2,1g
コレステロール 0mg
糖質 0,8g
食物繊維 4g
食塩相当量 0,05g
カリウム 60mg
大豆イソフラボン 7,4mg

4種類のヨーグルトで比べて脂質カロリーがいちばん低い結果となりました

食べた感想

豆乳感なし
酸味なし

サラサラとした食感

豆乳ヨーグルトの変なクセや豆乳感は無く、比較的食べやすいなと思いました
値段もいちばん安いのでオススメです
私がスーパーで買った時は192円でした!

どりーむ
どりーむ

唯一リピートしたよ

2位.【ソイビオ】豆乳ヨーグルト

原材料:豆乳・食物繊維

栄養成分(100g当たり)

エネルギー 49kcal
タンパク質 3,9g
脂質 2,4g
コレステロール 0mg
糖質 0,8g
食物繊維 4,3g
食塩相当量 0,05g
大豆オリゴ糖 0,19g
大豆イソフラボン 9mg

4種類のヨーグルトで比べて食物繊維がいちばん高い結果となりました

食べた感想

豆乳感なし
酸味なし

とろみがある食感

味はイオンと似ていて、酸味や豆乳感は無く食べやすかったです
イオンと違うと感じたのは食感で、個人的にはとろみがある方が好きなので、ソイビオの豆乳ヨーグルトがいちばん美味しく感じました
ただ、コスパで見るとイオンの豆乳ヨーグルトの方がお手頃なので続けやすいかなと思いました

私がスーパーでソイビオを購入した時は275円でした

3位.【フジッコ】大豆で作ったヨーグルト

原材料:大豆粉・乳化剤

栄養成分(100g当たり)

エネルギー 46kcal
タンパク質 3,6g
脂質 2,5g
コレステロール 0mg
糖質 1,7g
食物繊維 0,9g
食塩相当量 0g
カリウム 15mg

 

食べた感想

豆乳感あり
酸味あり
とろみがある食感

個人的にとろみがあるヨーグルトは好きなのですが、豆乳感が強く食べにくかったです
栄養成分も4種類で比べた時に大して特徴が無かったのでリピートはないかなと思いました

私がスーパーで購入した時は278円でした

4位.【マルサン】豆乳グルト

原材料:豆乳

栄養成分(100g当たり)

エネルギー 48kcal
タンパク質 4,1g
脂質 2,7g
コレステロール 0mg
糖質 0,3g
食物繊維 1,4g
食塩相当量 0g
イソフラボン 21mg

4種類のヨーグルトと比べてタンパク質が高く、糖質が低い結果となりました

食べた感想

豆腐感強め
酸味強め
とろみは一切なくサラサラした食感

いちばん酸味と豆乳感があり、最初そのまま食べた時に思わず「うっ」となるほどクセが強かったです
栄養成分は良いのですが、最初に豆乳ヨーグルトを試す人はきついかもしれません
お値段も4種類の中のうちでいちばん高かったのでリピートは無いかなと思います

私がスーパーで購入した時は308円でした

 

以上が私がオススメする豆乳ヨーグルトランキングでした!

続いては豆乳ヨーグルトをより美味しく抵抗なく食べられる食べ方やいつも私が食べている朝食セットをご紹介していきます!

おすすめの豆乳ヨーグルトの食べ方

私はいつもはちみつとブルーベリージャムをかけて食べています

クセがない豆乳ヨーグルトでも、やはり普通のヨーグルトとは若干味のクセや食感が違うので、ブルーベリージャムを追加して食べたら、より美味しく感じました

時々フルグラをかけて食べたりすると食感が変わってさらに美味しくなります!

私の最近の朝食

以前はフルーツとヨーグルトを一緒に食べていたのですが、ヨーグルトを先に食べてしまうと胃酸が過敏に反応してしまうので、最初に胃に何か入れてからの方が良いそうです

なので、私の普段の朝食は

白湯
フルーツ(リンゴ・バナナのセットが多い)
米粉パン(最近はクリームチーズとアボカドを乗せて食べています)

私は成城石井でタイナイの米粉パンをいつも買って、ジップロックで冷蔵保存or冷凍保存しています
豆乳ヨーグルト(はちみつ・ブルーベリージャム)

この朝食セットがハマりすぎてここ最近毎日食べています

まとめ

私はアトピー性皮膚炎の影響で肌が弱かったことから、体のことを調べていくうちに食事など内側からのケアがいかに大切かを感じました

今回は動物性タンパク質を控えようと乳製品のヨーグルトを豆乳ヨーグルトに変えて、比較や体の変化を見てみました

中には豆乳や大豆製品などの摂りすぎは大豆イソフラボンの影響で生理不順が起きたり、体に合わなかったりする場合もあるので、偏りすぎずバランスが大事だなと思いました

今のところ、私自身豆乳ヨーグルトは普通に美味しく感じ、かつ現状自分の体に合っていると思うのでこれからも継続して様子を見ていきたいと思います

ぜひ豆乳ヨーグルトが気になる方はチェックしてみてください(*´ω`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました