シェアサイクリングサービスで気軽に自転車に乗ろう!【4つのシェアサイクリングサービス会社をを比較してみました】

スポンサーリンク
お役立ち情報

こんにちは

どりーむです

コロナウイルスで電車に乗る機会が減ったりして

 

こんな経験・お悩みはありませんか?

 

目的地まで自転車で来たのは良いけど帰りになると雨が降ってる。。。
いつも電車やバスだから、たまには運動したいなぁ
気軽に自転車に乗りたい、でも自転車の管理が面倒くさいな~
コロナウイルス感染防止のため満員電車などの密を避けたい

 

こんな時シェアサイクリングサービスがオススメ!

 

 

みなさんは駅の近くやコンビニなどで、上の写真のように同じような自転車がたくさん並んであるのを見かけたことがありませんか?

 

私はここ最近よく見かけるようになり、ずっと気になっていました。

この記事を読むことで、自転車を持っていない人でも気軽にサイクリングができるようになります!!

スポンサーリンク

シェアサイクリングサービス

シェアサイクリングサービスは必要なタイミングで24時間いつでも自転車をレンタルすることができます

自分が使った時間の分だけ料金を支払うシステムなので、使い勝手抜群

自分で自転車を購入してメンテナンスをしたり都内では駐輪場が高かったりと手間や費用がかかりますが、シェアサイクリングサービスを使うことによって気軽に自転車を使うことができます

終電過ぎちゃって電車が動いてない….

渋滞や遅延を避けたいな….

 

そんな時にシェアサイクリングサービスが大活躍

シェアサイクリングサービスは自転車屋さんが行っているレンタルサービスと違い、ポートと呼ばれる自転車が用意されている地点が多数あり、どのポート(空いているところ)へ返却してもOKなので、時間に囚われず安心して自転車を使うことができます
また借りた所と同じ場所に駐車ではなく乗り捨てをすることができるという点は大きな特徴ですよね

 

東京都の代表的なシェアサイクリングの会社

  • HELLO CYCLING(ソフトバンクグループ)

    東京都23区の他に調布市や府中、八王子などにも展開、神奈川(横浜~平塚)、千葉、埼玉、青森~沖縄まで全国各地で展開

【料金】
15分/70円
12時間/1000円
地域によって異なる場合があります

HELLO CYCLING

 

  • ドコモバイクシェア


写真提供:ドコモバイクシェア

東京都内(山手線圏内のエリアが中心)、東京以外では横浜、川崎、大阪、仙台、広島に展開

【料金】
最初の30分/150円
30分毎/100円
1日/1500円

ドコモバイクシェア

 

  • PIPPA

    板橋、豊島を中心に展開
    都内最安値ですが電動自転車ではありません

【料金】
最初の30分/100円
30分毎/50円(東京エリア限定)

PIPPA

 

  • COGICOGI

都内8区を中心に20か所のポートと小規模ですが長時間の価格設定

【料金】
12時間/2100円
24時間/2400円

COGICOGI

 

 

それぞれの会社で特徴があるので、用途に合わせて使ったり、自分の家の近くや勤務先にどの会社のポートが近いのかチェックすることで、普段使いやすくなりますね

 

私は実際使ってみて比較したところ、HELLO CYCLINGが使いやすいと実感しました

全国的に展開をしていて価格設定もちょうど良いので気軽にレンタルすることができます

また1アカウント登録することによって最大4名まで自転車をレンタルすることができるので、知人とサイクリングする時などにもオススメです

 

基本的な使い方

 

  1. アプリをダウンロード
  2. アプリでポートの場所や数を確認
  3. アプリで予約orポートに行き自転車を確認 (PIPPAとCOGICOGIは予約不可)
  4. サドルや電池、タイヤなどの確認
  5. 予約の際に出てきた「開錠番号」や「QRコード」を利用して開錠
  6. 安全に利用する
  7. 空いているポートに施錠をして返却
  8. アプリで返却状態になっているか確認する(※返却状態でないと料金が発生したままになるので注意)

 

〇それぞれの会社でやり方が異なるので、利用方法の詳細は各ホームページやアプリでご確認ください
〇サイクルポートによってはタイミングや場所によって空いていなかったりするので、使用時はポートに自転車があるかどうか、返却時は駐車したいポートに空きがあるかどうか事前にアプリで確認することをおススメします
〇一部電動アシスト自転車ではないのもあるので事前に確認する(ドコモバイクシェアとCOGICOGIは電動自転車のみの提供)

まとめ

シェアサイクリングサービスを活用することで効率が良くリーズナブルかつ手間いらずで自転車に乗ることができるので、ぜひ活用してみてください!

電動自転車とはいえ、コロナで家にいる時間が多かったりして運動解消のきっかけになったり、サイクリングは気分転換にもなるのでぜひサイクリング生活をエンジョイしてみてください

mohamed HassanによるPixabayからの画像

ただ自転車に乗る際は、ルールを守り安全に乗るよう心がけましょう

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました